佐野町 お知らせ・情報


◆ 「さのまち春(さくら)祭り」第2弾です!
 「さのまち春(さくら)祭り」が4月13日(日)11:00~15:00、湯野公園で開催されます!
  町民の皆さま、お気軽にご参加ください!


◆ 「さのまちカフェ」第2弾です!
 「さのまちカフェ」第2弾オープンします。
  町民の皆さま、お気軽にご参加ください!


◆ 「ありがとうで繋がる佐野町」のカードを山岸真智子さんが作ってくれました!


◆ 「さのまちカフェ」が盛況に開催されました!

3月14日(金)11時から佐野町カフェが開催され、お菓子に温かい飲み物を手に楽しいひと時を過ごされました!



◆ 「さのまちカフェ」オープン!

  毎月第2金曜日に「さのまちカフェ」がオープンします。
  町民の皆さま、お気軽にご参加ください!


◆ キムチづくりが開催されました!



◆ お正月用寄せ植えアレンジ講座が開催されました!



◆ 新春佐野町卓球大会+トランプ大会が開催されました!

    2月23日(日)9時半から新春佐野町卓球大会+トランプ大会が佐野町公民館で開催されました。
    今年度初のイベントで、大人から子供まで、大いに楽しいんだひと時となりました!
    町民の皆さま、ご参加ありがとうございました。


◆ 2025年度(令和7年度)の町会役員について


     町会役員の顔が揃いました!

〇町会執行部

〇地区会長


  ◆ 新春佐野町卓球大会+トランプ大会を開催します


     2月23日(日)午前9時30分(受け付けは9時から)から開催します。



   ◆ 防災研修会を開催しました


     10月27日(日)に石川県防災活動アドバイザーの大月真由美様を講師としてお迎えし
     佐野町の防災士5名を含む自主防災組織のメンバー25名が参加して研修を行いました。
     
     詳細及び研修会の様子については、「自主防災」のページをご覧下さい。

         ⇒  「自主防災」のページへ
 


   ◆ 能登半島地震の義援金を贈りました


    今年の町民夏祭りでの売上金の一部を能登半島地震の義援金として
    能美市から日本赤十字社を通して被災地に贈られます。

    9月19日(木) 能美市役所に於いて、公民館長の長田英孝さんより井出能美市長に
    96,293円が渡されました。

□□□□

   🏮 佐野町民夏祭りを開催しました


      今年は能登半島地震復興支援として盛大に開催しました。
       (売上金の一部を義援金として応援します)

   ・ 開催日時 : 令和6年7月27日(土)
              午後5時~9時

   ・ 開催場所 : 狹野神社前広場

    《 当日の様子は「各種活動の紹介」ページへ 》  
 
       ↑ クリックすれば「各種活動の紹介」ページに飛びます
 


トップページ| |各種活動| |自主防災| |会報| |行事予定| |組織| |リンク集


佐野町事務所  月~金(祝日は休み) : 9:00~12:00
〒923-1112 石川県能美市佐野町ウ14甲 佐野公民館
TEL:0761-57-1300