佐野町 お知らせ・情報



  ・ 佐野町民大運動会が開催されました (R5.05.28)
  ・ 佐野町民卓球大会の開催 (R5.02.13)
  ・ 「狹野神社だより」・「令和5年 狹野神社祭典行事予定表」を掲載 (R5.02.13)
  ・ 防災講習会・マイタイムライン作成講習が開催されました (R5,02.12)
  ・ 文化財防火デー 火災防ぎょ訓練が実施されました (R5.01.24)
  ・ 佐野町会 のみSDGsパートナー登録 (R4.11.09)
  ・ 民生委員を名乗る不審電話について (佐野町地域福祉委員会) (R4.08.30)


  🏴 佐野町民大運動会が開催されました


    開催日 : 令和5年5月28日(日)
    場 所 : 湯野小学校運動場
    主 催 : 佐野町
    主 管 : 佐野公民館
    後 援 : 北國新聞社

    4年ぶりの開催で午前の半日開催となりましたが
    220人の参加で各種競技で熱戦が繰り広げられ、楽しい時間を過ごしました。

    ※ 当日の様子は下記の 各種活動の紹介ページ をご覧ください。

     《 各種活動の紹介ページへ 》


  🏓 佐野町民卓球大会を開催しました


   ・ 開催日時 : 令和5年2月26日(日)
                 午前9:00 より開始
   ・ 開催場所 : 佐野公民館2階ホール
   ・ 主 催   : 佐野公民館

   参加者18名を含む約30人で過去最高の人数となりました。
   学生、女子、男子と3ブロックに分けて総当たり戦。
   たくさんの参加を頂き、盛大に開催する事が出来ました。

    ※ 当日の様子は下記の 各種活動の紹介ページ をご覧ください。

     《 各種活動の紹介ページへ 》


  ⛩ 「狹野神社だより」・「令和5年 狹野神社祭典行事予定表」を掲載


   狹野神社のページに「狹野神社だより」 及び 「令和5年 狹野神社祭典行事予定表」を掲載しました。

    《 狹野神社のページへ 》


  ◆ 防災講習会・マイタイムライン作成講習が開催されました


   2月12日(日) 防災講習会・マイタイムライン作成講習が開催されました。

   講習会の内容及び当日の様子は 「自主防災のページ」 に掲載してありますので
   是非ご覧ください。

    《 自主防災のページへ 》


  ● 文化財防火デー 能美市火災防ぎょ訓練

   1月22日(日)に狹野神社で能美市の火災防ぎょ訓練が実施されました。

     【 当日の訓練の様子 】


  ◆ 佐野町会 のみSDGsパートナーに登録

   佐野町会としてSDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けて、
   能美市と共に取り組む「のみSDGsパートナー」として登録しました。
    

     
のみSDGsパートナー登録証


    【 能美市SDGsのホームページへ 】

    【 佐野町のパートナー情報 】


 ◆ 民生委員を名乗る不審電話について 
           「佐野町地域福祉委員会」 からお知らせ    2022年8月30日 


 今年6月ごろから、全国各地で民生委員を名乗る不審な電話が相次いでいます。
 この電話で話される内容は
  ・「民生委員」を名乗るが、氏名は言わない。
  ・電話を受ける家族の個人情報や地域の民生委員の名前を聞き出そうとする
  ・電話をしてきた理由として、最近不審者が多いので注意をして欲しいなどをあげる
 などです。

 このような電話があった時には
  ・家族構成については回答しない。
  ・一人で判断せず、 家族や警察に連絡する
 などをお願いします。

 又、同じような内容を話す訪問者もいますので、十分お気を付けください。


トップページ| |各種活動| |自主防災| |会報| |行事予定| |組織| |リンク集


佐野町事務所  月~金(祝日は休み) : 9:00~12:00
〒923-1112 石川県能美市佐野町ウ14甲 佐野公民館
TEL:0761-57-1300